スタッフブログ

2025年の卒業式どう〜でしたか?

2025年 ご卒業を迎えたお子さん達、またパパママ達おめでとうございます!
私も小学生と中学生の卒業式に参加して参りました。
自粛規制もなく、もうすっかり本格的な卒業式となり
参列者も多くて子供達にとってとても思い出深い卒業式になったようです。
今回は今年の小学校卒業式は実際にどうだったのか?トレンドは?をお伝えしたいと思います。

宝塚市 小学校卒業袴

最近の小学生卒業式の傾向

小学生の卒業式は、伝統的な厳粛さを保ちつつも、個性や創造性を重視する傾向が強まっています。
特に、卒業生自身が主体的に参加するように自分たちで小学校の思い出メッセージを披露するプログラムや、
卒業生が選んだ歌を合唱するという思い出に残る演出が増えてきています。

卒業式での面白い趣向

卒業式をより思い出深いものにするため、各学校でさまざまな工夫がされています。
例えば、サプライズ演出として、在校生や保護者からのメッセージ動画を上映したり、
先生方が特別なパフォーマンスを披露するなど、感動と笑顔を呼ぶ企画が増えているそうです。

宝塚市 入学 卒業

男女別の袴着用率とその他の服装トレンド

最近では小学生の卒業式でも袴を選ぶお子さんが普通になってきましたね。
特に、男児も羽織袴を着用する割合が増えていたのが特徴的です。
トレンドの色目はくすみカラーやレトロモダンなデザインが人気を集めています。
一方、洋服を選んだ卒業生男子は伝統的なスーツスタイルが主流ですが、
個性的なネクタイやポケットチーフでアクセントを加えるなど、おしゃれを楽しむ傾向が見られます。
女子は以前はチェック柄のミニスカートスーツが多かったのですが、
現在はシンプルな明るめグレー、ライトブルー、ネイビーのショートパンツスーツが多く見受けられました。

成人式 前撮り 振袖ヘア
小学生袴でのヘアトレンド

袴に合わせるヘアスタイルも多様化しています。
成人式のお姉さん達と変わらないヘアスタイルが好まれており
編み込みや波ウェーブを取り入れたツインテール、編みおろしスタイルが人気で、
髪飾りにはドライフラワーやパールを使ったナチュラルで上品なデザインが好まれています。
(参考画像は振袖のヘアスタイルを掲載しております)

振袖のヘアスタイル

卒業式は、新たな門出を祝う大切なイベントです。
小学校の規定で袴を着れなかった卒業生も多いかと思います。
まだまだ卒業記念の撮影受付しております。
是非最高の思い出作りに撮影して袴姿残してくださいね。

ご予約はLINE、またはご予約フォームから

LINE